イベント|Event

トークイベント開催決定!
ポートフォリオレビュー/アワード2023

3月22日よりFUJIFILM PHOTO SALONにて開催される「ポートフォリオレビュー/アワード2023-富士フイルムフォトサロン 若手写真家応援プロジェクト-」受賞者4名の写真展に際しまして、トークショー・ギャラリートークの開催が決定しました!

当イベントには弊社代表取締役佐藤正子も聞き手として参加させて頂きます。
著名な写真家の方々や本審査員の方々から、お話を伺う貴重な機会となっておりますので、ご興味のある方はふるってご参加下さい。

※3月23日のトークイベントは完全事前予約制となっておりますのでご注意下さい。
下記フォームよりご応募頂けます。

 


写真展関連プログラム

トークイベント

1. 浅田政志&GOTO AKI&中藤毅彦&野村恵子 トークショー

日時 2024年3月23日(土) 13:30~15:00 (受付開始13:00)
内容 今回のレビューを通じて感じたことや、作品制作アドバイスについて
聞き手 コンタクト 佐藤正子・デジタルカメラマガジン編集部
申込 事前予約制(先着順)
定員150名(2階特設会場・座席あり)
予約方法 申込フォームまたは、お電話(会場受付)にてお申し込みください。

満席の場合は当日受付をいたしませんので、予めご了承ください。

フォームでのお申し込み 申込フォームはこちら

※ 申込フォーム受付期間:2月2日(金)10:00 ~ 3月20日(水・祝)23:59まで

※ 受付完了に関する自動返信メールを送信しておりますので、ご確認ください。

※ 自動返信メールはお手元に保管をお願いいたします。

お電話(会場受付)でのお申し込み

TEL 03-6271-3350 (10:00~18:00)
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-3 フジフイルム スクエア

 

 

2. 松永 誠×中藤毅彦・茂木智行×GOTO AKI ギャラリートーク

日時:2024年3月30日(土)13:30~14:30

聞き手:コンタクト 佐藤正子・デジタルカメラマガジン編集部

会場:写真展会場内

申込:予約不要・定員なし

座席はございませんので、予めご了承ください。

※ 各イベントとも、参加無料・年齢制限なし。
※ イベントはやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※ 参加をキャンセルする場合は、必ずお電話をください。無断欠席の場合、次回以降参加をお断りする場合もございます。
※ イベントや展示会場での様子は、記録撮影させていただくとともに、当館の活動報告や広報目的で公開させていただく場合がございます。予めご了承ください。

 

 

 


写真展概要

全国の写真家・写真家を志す方から、定員を大きく上回る応募をいただき、レビュワー(*2)である浅田政志氏・野村恵子氏が8月に、GOTO AKI氏・中藤毅彦氏が9月に、一次選考を通過した47名にオンラインでのレビューを実施。参加者1人1人の作品への熱い思いなどに対し、レビュワーが丁寧にアドバイスする貴重な機会となりました。* レビュワー:講評する講師(プロの写真家)

10月には、二次選考を通過した12名に対面式でレビュワー4名によるファイナリストレビューを実施。前回のアドバイスを反映させた作品を提出した参加者12名が、写真展へ向けてプレゼンしました。

それを受け、レビュワーたちは写真展を見据えた実践的な講評を行い、最終選考を経て、アワード受賞者4名 ( 加藤 卓「土と太陽」、松永 誠「I surrender」、minachom「短パン男」、茂木 智行「Scratched Moments」)(五十音順・敬称略)が決定しました。

アワード受賞者は、各推薦写真家・企画者・富士フイルムのサポートを受けながら、3月に開催するフジフイルム スクエアでの個展に向けて準備を進めていきました。作品構成から告知物・展示物制作、搬入作業など、開催までのプロセスを丁寧に学び、完成させた4名の個展をお楽しみください。


 

↓

ポートフォリオレビュー/アワード

プロ写真家が作品講評&受賞者の展示をサポート!

※トップ画像:2019年レビュー開催後の個別アドバイス(オンライン・対面式)、2020年写真展開催時の様子


2022年、フジフイルム スクエアは、富士フイルムフォトサロン若手写真家応援プロジェクトの新部門として、「ポートフォリオレビュー/アワード」を開設いたします。ポートフォリオレビュー(作品講評会)では、個展開催経験のない方および、ご自身の作品テーマやまとめ方・展示としての組み立て方などをレベルアップさせたい方など、45歳以下で、写真家・写真家を志す皆さまに、レビュワー(プロ写真家)からアドバイスしていただき、今後の飛躍を応援いたします。

今回は、4名のレビュワーが約40名を対象にレビューを行い、最終的に選出された4名に、富士フイルムフォトサロン 東京での発表、アワード展の機会を提供いたします。さらに、各アワード受賞者には写真展開催に向けてレビュワー1名より、作品セレクトやプリントなどの個別アドバイスをしていただきます。作品制作から展示準備にいたるまで、プロ写真家にサポートいただける貴重な機会です。皆さまのお申し込みをお待ちしております。


開催期間

(1) ポートフォリオレビュー / 一次選考会 (事前申込制)
参加者1名のポートフォリオを、レビュワー2名が10分程度オンラインでアドバイス。後日、レビュー参加者40名から一次選考し12名をファイナリストレビューにノミネート。

・レビュワー 大西みつぐ 、 高砂淳二 尾仲浩二 、 広川泰士
・ポートフォリオ
レビュー
2022年8月20日(土)
13:00~15:30 (10名)
16:30~19:00 (10名)
2022年 8月27日(土)
13:00~15:30 (10名)
16:30~19:00 (10名)
・一次選考会 ファイナリスト12名をノミネート
(後日、メールにて通知)


(2) ファイナリストレビュー / 最終選考会
ファイナリスト1名のポートフォリオを、レビュワー計4名が10分程度オンラインでアドバイス。後日、ファイナリスト12名から最終選考し4名を、アワード受賞者に選出、写真展開催権を提供。

・レビュワー 大西みつぐ 、 尾仲浩二 、 高砂淳二 、 広川泰士
・ファイナリスト
 レビュー
2022年 9月24日(土)
13:00~15:30 (12名)
・最終選考会 アワード受賞者4名を選出
(後日、ウェブサイト上で発表)


(3) 個別アドバイス / ポートフォリオアワード展
アワード受賞者1名につき、レビュワー1名が3回程、対面式またはオンラインで個別アドバイス。半年後、富士フイルムフォトサロン 東京で写真展開催、展示作品制作費は富士フイルム負担。

・レビュワー 大西みつぐ 、 尾仲浩二 、 高砂淳二 、 広川泰士
・アワード展準備個別
アドバイス
2022年10月以降サポート、2023年3月展示予定
・写真セレクトやプリント・加工
・プリントチェックやレイアウト
・挨拶文や搬入 など
個別アドバイスついて のよくあるご質問はこちら
・アワード展開催 アワード受賞者2名 / 1スペースで展示 (詳細は、メールにて通知)
アワード展開催ついて のよくあるご質問はこちら

※ レビュー参加者は、全員のレビューをオブザーブして学んでいただけます。
※ 本企画はやむを得ず、中止・変更させていただく場合がございます。ウェブサイト・電話でご確認ください。


申込期間

・2022年6月1日(水)~7月3日(日)
・参加連絡は、7月25日(月)頃、メールにてご案内致します。
・申込方法:下記フジフイルムHPにある「申込フォーム」よりお申し込みください。
https://fujifilmsquare.jp/news/220331_01.html

※ 当フォームは2022年6月1日(水)10:00~7月3日(日)23:59 限定公開
※ @fujifilm.comのメールを受け取れるよう、設定ください。

申込作品は、下記「事務局」へ配達記録の残る方法でご送付ください。

富士フイルムフォトサロン 事務局宛
〒125-0063 東京都葛飾区白鳥2-19-5 三和産業(株)内
送付伝票記入用TEL:03-6662-5676 (持込みは不可)
※ 申込多数の場合は、主催者・企画会社による事前審査を実施しますので、予めご了承ください。

申込方法について のよくあるご質問はこちら


申込条件

・申込時に45歳以下の方。プロ・アマ問わず。
・写真展開催を目標にされている方。
・個展開催経験のない方や、作品テーマやまとめ方・展示組み立て方をレベルアップさせたい方。
・テーマを持って複数枚を発表・展示された作品はご遠慮ください。
・レビューから展示までの記録撮影(写真・動画含む)、
展示時の公開にご了承いただける方。

 ※ 既に当社企画展で展示頂いた方や、当社・関係会社の従業員、写真関係の同業他社の方は応募できません。

申込条件について のよくあるご質問はこちら


申込規約

・作品テーマ:自由
・作品はすべて、主催者または主催者に作品の展示を申し込んだ方が著作権を有しているものに限ります。次の事項に該当する作品の申込・展示はお断りします。著作権・肖像権・プライバシー権、パブリシティ権等、他人の権利を侵害する作品や、そのおそれのある作品。

(1)著作権・肖像権・プライバシー権、パブリシティ権等、他人の権利を侵害する作品や、そのおそれのある作品。
(2)差別的表現・誹謗中傷・名誉棄損・迷惑行為にあたる作品や、そのおそれのある作品。
(3)法令・公序良俗に違反する作品や、そのおそれのある作品。
(4)第三者の個人情報にあたる内容を含む作品。
(5)商業用の広告・宣伝活動や、特定の思想・宗教等の勧誘、それに準じる内容を含む作品。
(6)上記のほかに、当社の主旨にそぐわないと判断した作品。

※ お申し込みの際には必ず、申込詳細・FAQなどをご確認ください。当社ルールなどを守られない場合には、参加・開催をお断りすることがあります、予めご承知おきください。また、その際の損害については、当社は責任を負いません。

申込規約について のよくあるご質問はこちら


作品形態

・申込・展示作品ともに、プリント作品・静止画に限る。
・申込作品は 20~30枚まで。
・レビュワー閲覧用とオンライン表示用に「プリントとデータ両方のご提出」をお願いします(必須)。
 ※ 複数テーマでの申込可、ただし講評時間・枚数は変動なし。
・プリント:銀写真プリント(印画紙)・インクジェット出力に限る。六切~A4~大四切サイズまで。
 ※ ファイル・額などには入れず、まとめて箱などに入れてください。
・データ:JPEG形式・各3MB程度にて。
 ※ 全データを1枚のメディアに入れてください。
 ※ 展示作品では、当社製品の銀写真プリント(またはラボ・ご自身で手焼き制作した銀塩印画紙)にいたします。

作品形態について のよくあるご質問はこちら →


レビュアー紹介


大西 みつぐ
(おおにし みつぐ)
1952年東京都江東区生まれ。東京綜合写真専門学校卒業。1970年代より東京下町や湾岸の人と風景、日本の懐かしい町を撮り続けている。写真集・著書に『下町純情カメラ』、『遠い夏』、『Wonderland』、『川の流れる町で』、『昭和下町カメラノート』など。1985年「河口の町」(作品)で第22回太陽賞、1993年写真集『遠い夏』他により第18回木村伊兵衛写真賞、江戸川区文化奨励賞、2017年日本写真協会賞作家賞を受賞。 

2019年 写真展「平成・東京・スナップLOVE」(富士フイルムフォトサロン 東京)


富士フイルムフォトサロンについて

富士フイルムフォトサロンは、写真の素晴らしさ、楽しさ、感動、そして写真を残す大切さを伝える写真ギャラリーとして、1957年に開館。定期的に公募を行い、プロ写真家・写真愛好家の皆さまの素晴らしい作品を週替わりで、延べ1,500回展示しています。2013年より、45歳以下の若手写真家の方に発表の場を提供する、若手写真家応援プロジェクト「写真家たちの新しい物語」を実施。現在までに32名の方が展示、出展した写真家や来館者から多くの感動の声をいただいています。

公募展「富士フイルムフォトサロン 東京」「写真家たちの新しい物語」紹介ページ

2019年に企画展 「平成・東京・スナップLOVE」の併催イベントで実施したレビュー

2020年に開催したレビュー写真展紹介ページ


主催:富士フイルム株式会社
企画協力:株式会社コンタクト、デジタルカメラマガジン編集部
アートディレクション:長尾敦子(Book Photo PRESS)


 

↓

「永遠のソール・ライター」展公式図録&
トートバッグセットの販売開始

@NADiff online

新型コロナウイルス感染拡大によって、全国の美術館・博物館の多くが臨時休館を余儀なくされ、私たちが芸術文化に触れる機会が失われています。弊社企画の「ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター」も、Bunkamuraザ・ミュージアムでは会期終了前中止となり、美術館「えき」KYOTOでは全面中止となりました。

そんな状況を少しでも好転できるよう、様々なオンライン・ストアーは、新型コロナウィルス感染拡大のため中止や休館を余儀なくされた展覧会の図録やグッズを、最近取り扱ってくださるようになりました。

NADiffのオンライン・ストアーもその一つ。NADiffのオンライン・ストアーでは、「ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター」の公式図録のみならず、展覧会場で販売されていたオリジナル・トートバッグと、図録とトートバッグのお得なセットをもご購入いただけます。

図録とトートバッグのお得なセットは、オリジナル・トートバッグが300円(税抜)も安くお求めいただけます!

トート・バッグにはイラストレーターRitsuko Hiraiによる、ソール・ライターとその飼い猫のレモンちゃんの可愛いイラストが描かれています。ねこ(カラー:ナチュラル)と、ソール&ねこ(カラー:ブラック)の2種類です。ご購入は、下記ページをご覧ください。

↓

ソール・ライター展の図録 &
グッズのオンライン販売開始!

@OIL by 美術手帖

「#STAYHOME」でもソール・ライターの世界が楽しめます!

新型コロナウイルス感染拡大によって、全国の美術館・博物館の多くが臨時休館を余儀なくされ、私たちが芸術文化に触れる機会が失われています。弊社企画の「ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター」展も、Bunkamuraザ・ミュージアムでは会期終了前中止となり、美術館「えき」KYOTOでは全面中止となりました。

美術手帖は、そんな状況を少しでも好転できるよう、webサイト「OIL by 美術手帖」で、新型コロナウィルス感染拡大のため中止や休館を余儀なくされた展覧会の図録やグッズが購入できるページを、急遽立ち上げて下さいました!

「ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター」の図録や展覧会場で販売されていたグッズも、下記ページにてご購入いただけます。

「#Stayhome」しながらぜひ、ソール・ライターの世界をご堪能ください。

 

↓

ソール・ライター展記念講演会
飯沢耕太郎氏(写真評論家)× 平松洋子氏(エッセイスト)

「ニューヨークが生んだ伝説 写真家 ソール・ライター展 」展覧会の開催を記念し、写真評論家の飯沢耕太郎氏とエッセイストの平松洋子氏による講演会を開催いたします。


【日時】2017年6月1日(木)18:30-20:30(予定)
【場所】Bunkamura ザ・ミュージアム 展示室内
【講師】飯沢耕太郎氏(写真評論家)平松洋子氏(エッセイスト)
【定員】60名様
【参加費】無料 ※要本展チケット(半券可)提示
【申込方法】メール、FAXで事前申込〈先着順〉

申込方法詳細は展覧会公式サイトをご確認ください → 公式サイト

↓

ロベール・ドアノー
ドキュメンタリー映画上映決定のお知らせ

パリが愛した写真家/ロベール・ドアノー〈永遠の3秒〉


 20世紀を象徴するフランスの国民的写真家ロベール・ドアノーの
「人生」と「創作」の秘密に迫るドキュメンタリー
『パリが愛した写真家/ロベール・ドアノー〈永遠の3秒〉』

本作は、撮影風景やインタビューなどの当時の貴重な資料映像や、親交のあった著名人による証言により、20世紀を代表する稀代の写真家の人生と創作の秘密に迫る、初のドキュメンタリー映画。今では世界でもっとも有名な写真のひとつとなった「パリ市庁舎前のキス」の知られざる撮影秘話も明かされる。監督は、ドアノーの孫娘であるクレモンティーヌ・ドルディル。家族だからこその視点で、優しさにあふれた祖父、撮影にこだわりぬく写真家の両面を描き出し、愛とユーモアに溢れたドアノーの写真家人生を浮き彫りにする。4月22日から、東京都写真美術館と渋谷のユーロスペースで公開されます。順次、全国でも上映されます。


原題   ROBERT DOISNEAU: THROUGH THE LENS

監督             クレモンティーヌ・ドルディル
CAST           ロベール・ドアノー/ダニエル・ペナック/サビーヌ・アゼマ
     ジャン=クロード・カリエール/堀江敏幸
制作国     フランス
時間   80分
配給          ブロードメディア・スタジオ株式会社
公式サイト http://www.doisneau-movie.com/
*ブロードメディア・スタジオ株式会社作成のHP上文章の一部を転載させていただきました。

 

↓

朗読会+対談「他者に映る自画像」

クレモンティーヌ・ドルディル氏★堀江敏幸氏

ドアノーの孫であるクレモンティーヌ・ドルディル氏が、2014年、ジオノゆかりの地マノスクで開催したドアノーの写真とそのテキストの朗読を巧みに組み合わせたイベントは大きな評判となりました。本イベントでは、作家でありドアノーのテキストを集めた『不完全なレンズで』日本語版翻訳者でもある堀江敏幸氏を迎え、フランスでの朗読会を本展のために再構成。朗読会に続いて、お二人の対談を行い、言葉に対しても鋭い感性を持っていたドアノー像についてお話いただきます。


日時:2016年12月4日(日)14:00-16:00
会場:クレマチスの丘ホール
料金:無料 定員:200名
言語:フランス語(通訳有)
お申込先:ベルナール・ビュフェ美術館 055-986-1300

↓